大切なことは、介護する家族にも寄り添う心です。
デイサービスセンターとは、在宅で生活している虚弱・寝たきり・認知症の高齢者に、自宅~デイサービスセンター間の送迎・入浴・排泄・食事介助・レクリエーション・健康チェック等のサービスを自立支援・介護予防の視点で提供するところ。それは介護される方だけへのサービスではなく、介護する方の心や体もフォローすることでなければなりません。
お知らせ
-
防災の勉強会を開催しました!✎
6/9(月)に日本福祉大の山本先生をお招きして、防災の勉強会を開催しました! 生憎の雨の中、仕事後の18時という日程にも関わらず、高浜市内のデイサービス職員、訪問介… -
送別会を行いました!🍶
3月末で異動となったセンター長と、先日寿退社した職員さんの送別会を開催しました! 別れは寂しいですが、こうやって皆さんで集まれるのは嬉しい楽しいですね!Ἳ… -
出会いと別れ…😭
私たちのデイサービスの元気印の職員さんが結婚されて引越しされるという事で、5月31日が最後の出勤日となりました。ベテランさんが多い私たちのデイサービスで、若さと… -
フォロワー1,500人突破‼️
インスタのフォロワーが1500に!頑張って日常をアップしているので、フォロワーが増えていくのは大変励みになっています!私たちのデイサービスの日常を少しずつ知って…
ブログ
-
手作りよもぎ団子!🍡
6月の手作りおやつは、皆さんでよもぎ団子を作りました!ちゃんと生のよもぎを仕入れて、ミキサーで細かくして団子に練り込み…皆さんとコネコネ団子にして作りました! … -
オレンジフラペチーノ!🍊
今月のイベント食は、オレンジフラペチーノ!食事なのに?寿司やらないの?と思われる方もいるのかな?と思いますが、食後のデザートにフラペチーノです!🍊 私… -
油が淵花菖蒲園に行きました!②
先週までで計3回、油が淵花菖蒲園にお出かけしてきました! 今年は雨が多く中止をした日もありましたが、他のお客様も雨間を狙っているからか、例年より菖蒲園が混んで… -
油が淵花菖蒲園に行きました!
6月は花菖蒲鑑賞、花菖蒲といえば碧南市にある油が淵ですね!今年もしっかり手入れの行き届いた園内の花菖蒲に、心が癒されましたねー♡ 今年は雨が多く、晴れると暑くて…


法人案内
要介護認定を受けた高齢者で、在宅で生活している方に、入浴や排泄、食事介助等の通所サービスを、自立支援・介護予防の視点から提供します。


居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャーは、要介護認定を受けていただいた利用者や家族と話をして、ケアプランを作成します。


施設紹介
昭和時代の刊行物や昭和時代の日用品の展示をしている回廊や昭和時代のお茶の間など、館内には”懐かしい空間”を演出して、回想法を実践しています。


採用情報
デイサービスセンターに通う高齢者の方のお世話をしながら交流していただく仕事です。笑顔で働ける職場です。職員は随時募集しています。


ご利用相談
デイサービスをご利用いただくためには、要介護認定を受け、ケアプランを作成していただきます。詳細は電話でお気軽にご相談ください。


よくある質問
送迎、機能訓練、 入浴、 食事、回想法などなど。 デイサービスの利用を検討されているみなさんからのよくある質問集をまとめています。
高浜安立荘デイサービスセンター 朝焼け動画
お問合せは、電話かホームページにてご連絡ください。
ご利用を検討される際は、実際に見学されることをおすすめします。見学や利用契約については担当のケアマネジャーにご相談ください。 不明な点は、お気軽に電話・FAXかメールにてお問合せください。電話は受付時間内で、FAX、メールはメッセージ到着後、なるべく早めに連絡をさせていただきます。
アクセス


高浜安立荘デイサービスセンター
〒444-1335 愛知県高浜市芳川町一丁目2番地73
TEL:0566-52-5517
FAX:0566-52-5599
お車でお越しの場合
- 知多半島道路「阿久比インター」より 東へ約30分。
- 国道23号知立バイパス「西中インター」より国道419号線を南へ約8km。
- 衣浦大橋を北へ1.5km、 県道名古屋碧南線「芳川町」 交差点西へ約600m。
電車でお越しの場合
- 名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩15分
- 名鉄三河線「三河高浜駅」より徒歩20分