大切なことは、介護する家族にも寄り添う心です。
デイサービスセンターとは、在宅で生活している虚弱・寝たきり・認知症の高齢者に、自宅~デイサービスセンター間の送迎・入浴・排泄・食事介助・レクリエーション・健康チェック等のサービスを自立支援・介護予防の視点で提供するところ。それは介護される方だけへのサービスではなく、介護する方の心や体もフォローすることでなければなりません。
お知らせ
-
認知症の勉強会を開催します!!
高浜市の地域包括支援センターと市内の介護保険事業所が共催して、 毎年家族様向けに勉強会や交流会を企画しています。 昨年も好評だった「認知症」を知ってもらう機会… -
お知らせ掲示板に掲載!!
三河高浜駅から徒歩1分にある場所に、「いきいき広場」があります。 いきいき広場は、高浜市社会福祉協議会や地域包括支援センターがあり、 福祉関連の行政手続きが行え… -
展示作品の紹介!!
ドミー2階で10/30(月)まで開催中の市内通所施設の合同作品展、もう皆さんご覧いただけましたか? 実際現地で見ていただくのが一番嬉しいですが、作品の様子を紹介させて… -
高浜市内デイサービス合同作品展、ついに開催!!
コロナ禍でここ数年は開催出来ていなかった、高浜市内のデイサービスが合同で行う作品展が開催されました! 開催場所はTポート高浜店(ドミーさん)の2階で、 期間は1…
ブログ
-
高浜地区親睦会!!
昭徳会は高浜市内だけではなく、みよし地区、豊田市小原地区、名古屋地区に施設があり、 今回高浜地区にある高浜安立荘、ケアハウス高浜安立、ケアハウス湯山安立、授産… -
秋の大運動会、開幕!!
季節はすっかり秋に変わり、涼しい?寒い?と感じる季節になってきました! そんなわけで、11/20(月)~11/21(火)の二日間、秋の大運動会を開催しました!! 紅組、白組… -
買い物外出へGO!!
先月はドミー高浜店で作品展が開催されていたため、ドミーに繰り返し行きましたが、 11月からはいつものフィール安城店に行先を戻しています! 買い物はだいたい月2… -
洋食のバイキング!🤤
10月のバイキングは、「まるで洋食のコース料理を食べているかのよう…」なメニューでした! というのも今回のシェフは、ホテルで修業経験のある調理師さんが担当してく…


法人案内
要介護認定を受けた高齢者で、在宅で生活している方に、入浴や排泄、食事介助等の通所サービスを、自立支援・介護予防の視点から提供します。


居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャーは、要介護認定を受けていただいた利用者や家族と話をして、ケアプランを作成します。


施設紹介
昭和時代の刊行物や昭和時代の日用品の展示をしている回廊や昭和時代のお茶の間など、館内には”懐かしい空間”を演出して、回想法を実践しています。


採用情報
デイサービスセンターに通う高齢者の方のお世話をしながら交流していただく仕事です。笑顔で働ける職場です。職員は随時募集しています。


ご利用相談
デイサービスをご利用いただくためには、要介護認定を受け、ケアプランを作成していただきます。詳細は電話でお気軽にご相談ください。


よくある質問
送迎、機能訓練、 入浴、 食事、回想法などなど。 デイサービスの利用を検討されているみなさんからのよくある質問集をまとめています。
高浜安立荘デイサービスセンター 朝焼け動画
お問合せは、電話かホームページにてご連絡ください。
ご利用を検討される際は、実際に見学されることをおすすめします。見学や利用契約については担当のケアマネジャーにご相談ください。 不明な点は、お気軽に電話・FAXかメールにてお問合せください。電話は受付時間内で、FAX、メールはメッセージ到着後、なるべく早めに連絡をさせていただきます。
アクセス


高浜安立荘デイサービスセンター
〒444-1335 愛知県高浜市芳川町一丁目2番地73
TEL:0566-52-5517
FAX:0566-52-5599
お車でお越しの場合
- 知多半島道路「阿久比インター」より 東へ約30分。
- 国道23号知立バイパス「西中インター」より国道419号線を南へ約8km。
- 衣浦大橋を北へ1.5km、 県道名古屋碧南線「芳川町」 交差点西へ約600m。
電車でお越しの場合
- 名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩15分
- 名鉄三河線「三河高浜駅」より徒歩20分